HOI4/天下トーイツAtoZ
2019/8/13コメント返し †
なんでまだ1話しか投稿してないのにコメント返しをするのよ。
盆明けまでに投稿するって言っちゃったけど無理そうだからだそうですよ。
あとコメント返しってのをしてみたかった、ってのもあるらしいけどね〜
最初からそんな風に宣言するなんてアホだと思うけど、まあともかくコメント返していきましょう。
私がコメントを読みますね。 斜体 がいただいたコメントです。全部には返せないのでご了承ください。
磐城国が独立保障(バンドリやってないけど楽しみ)
独立保障ありがとうございます!他の皆さんからの独立保障もありがとうございます!
このコメント投稿してから3時間くらいで来て、びっくりしたよ〜
バンドリはいいですよ。ぜひガルパをダウンロードしてみてください!
最初はHardでも難しいですけどそのうち(作者は1ヶ月くらい)慣れますよ。
カナダ自治領が独立保証、静岡は序盤政治力が、足りないのが辛い
政治力がなさすぎて初手拡張しようとしても政治力が貯まるまで待ってる間に陣営入りされて詰む…とかありますからね。(2敗)
そのために閣僚は全く取れないわね。せめて最速で工場生産量+10%と消費財工場-5%の法律を取りたいのだけれど、政治力不足を避けるために37年に入ってから取ったわね。
都道府県+キャラAARいいゾ〜これ
都道府県でもバンドリじゃなくてもいいので是非みなさんもHoIのキャラAAR・実況をあげてください。作者が喜びます。
大変ですけど、楽しいですよ。
ページ名先頭ののHOI4は全部大文字にしたほうがいいよ。今作ったページは中身空っぽにして更新すれば消せます
これ言われるまで全く気づかなかったんだよね。今までたくさんAAR読んで他の作者さんのAARの編集ページも参考にさせてもらったのに。
作者のポンコツさが出ちゃったね。
自分が言うのもあれですが、旧共産スウェーデン(人民の家、現フォルケメット)と並ぶくらいの名前してますよね。
これはチサトさんの命名に対するコメントですね。
よかったね千聖ちゃん!パラドと同じくらいのネーミングセンスはあったじゃん!
あとになって修正されたあたりがすごい複雑だわ…
そこなの!?日菜ちゃんに遊ばれてるのはいいんだ…
それはいつものことだからもういいわ。
通勤が痛勤になっていますね。
痛勤っていう通勤をもじった辛い痛勤を意味する言葉が一応ありますね。そういえば最近ほぼ使われてるのを見ませんが…
ということで調べてみたら、意外と古い言葉で1995年の神戸新聞*1にすでに使われていました。
とりあえず今(2019/8/13)のコメントはこんな感じですね。予想以上のコメント数にびっくりしました。ありがとうございます!
1ヶ月経って2個あればいい方かなと思っていたものね。
コメントは執筆の励みになるので、是非是非もっとしていってくれると嬉しいです〜
全部読ませてもらってるからね!
8月中には2話を書き上げるつもりだから、次回更新まで首を長くして待っててくれると嬉しいな!