HOI4
前書き †
HoI4とバンドリが好きなので両方あわせても面白いのでは…?という幼稚園児並みの発想で書く初AARです
MtGが入っとらんやんけ!とかパスパレしか出てこんやんけ!とか色々ツッコミどころはあると思いますが大目に見てくださると嬉しいです
データ †
使用県 | 静岡 |
作者 | 別部穢麻呂*1 |
目標 | 東海道*2統一 |
バージョン | v1.7.1(再走前)→v1.9.1(再走後) |
DLC | MtG以外全て |
シナリオ | 1935/10/01 |
難易度 | 一般兵 |
鉄人モード | オフ |
使用MOD | Japanese Language Mod |
| Coloured Buttons |
| Ambition of Prefectures |
| Additional Japanese map fonts |
| Ambition of Prefectures map font |
プロローグ †
日本国政府が崩壊し47都道府県が独立した権力を握るようになった世界。遠江、駿河、伊豆の3地域が合わさってできた静岡県は安定しない県内に悩まされていた。そこで人気を集めているPastel*Paletts*3を政府に招待、県内の安定化のための活動を始めた。結果県内は安定しだしたが、政府が支持されだしたのではなくパスパレが静岡県民に熱狂的に支持されるようになった。パスパレが政府に代わって静岡県を導く存在になるのは時間の問題だ。前代未聞の女子高生5人に導かれる国家はどのような道をたどるのだろうか。
登場人物紹介*4 †
・丸山彩
アイドルに憧れるアイドル。エゴサーチをしてしまいがち。泣き虫で一生懸命。主に海軍と空軍を担当。
・氷川日菜
天才肌の女の子。自分とは違う“理解できないもの”に興味津々で、彩もその対象。主に陸軍を担当。
・白鷺千聖
子役から活動していた若手女優。自分にも他人にもきびしい。主に陸軍を担当。
・大和麻弥
元スタジオミュージシャンで機材オタク。好きなもののことになると早口になる。主に内政担当。
・若宮イヴ
フィンランドからやってきた女の子。日本文化が大好き。好きな言葉は「ブシドー」!主に外交担当。
再走後は担当とかあまり気にしなくなってます
本編 †
HOI4/天下トーイツAtoZ/静岡県民は過半数がドルオタ
HOI4/天下トーイツAtoZ/ロケ地を確保せよ
HOI4/天下トーイツAtoZ/お詫びとアンケート
HOI4/天下トーイツAtoZ/再出発
HOI4/天下トーイツAtoZ/海を越えて山を越えて
HOI4/天下トーイツAtoZ/関東新秩序
HOI4/天下トーイツAtoZ/ドーナツ化現象
HOI4/天下トーイツAtoZ/安定した強い国へ
HOI4/天下トーイツAtoZ/西の都が落ちて、東の都も落ちる
HOI4/天下トーイツAtoZ/最終決戦
HOI4/天下トーイツAtoZ/コメント返し]
あとがき †
+
| | ... |
完結に1年以上かかってしまうひどい有様でしたがなんとか完結させることができました。書き終わったときにはver1.10が出て都道府県MODもかなり更新されて正直これプレイの参考には全くならないだろうなあと思ってましたが、一応今のところは多分現verでも近いことができるのではないかと思います。知らんけど。
今プレイで一番面白かったのは群馬が傀儡のくせに独自陣営を立ち上げたときでした。そして長野を勝手に勢力下においてくれるので、それを待って長野に正当化をかけるとほぼ損失なしで(群馬兵に祖国と長野を攻めさせれば良い)長野を獲得できるという…。あと傀儡が勝手に他国参戦させることがなくなるので普通に便利でしたね。
なにはともあれ読者の皆様ありがとうございました。書き始めてから今までずっと待ってくださった方がいたらその方角には足を向けて眠れません…。
AAR次回作があるかどうかはわかりません(niconicoでhoi4動画作ってるかもしれませんし、もうhoi4関連のことは書かないかもしれません)が、もしあればお付き合いいただけると幸いです。そのときはもっと早く書けるように努力します…。
|
コメント欄 †