ベルリン=ローマに旗を、ロンドン、パリにも革命を! †

有名な写真だけど、下で支えてる兵士とかカットしてるんだよなぁ…。
加工前の写真が掲載されてるページ、本があったら教えてください!オナシャス!
調べてみたら違うアングルの写真が2枚あっただけでした!センセンシャル!
初めに †
前回は3度目の正直といいつつも嘘をつきましたが、
今度こそ初AARです。前作だとか淫夢要素だとかはありません。
ゲームプレイ内容への突っ込みはどんどんお願いします。
プレイ環境 †
プレイ国家 | ソビエト社会主義共和国連邦 |
環境 | v1.4.2 |
DLC | Together for Victory,Death or Dishonor |
MoD | Additional Japanese map fonts,Coloured Airforce,Coloured Buttons,Japanese Language Mod |
Non Reflective Water,better terrain view,Strategic View Adjustments,Unique Infantry Equipment |
シナリオ | 1936年 |
難易度 | 一般兵 |
史実AI | オン |
方針 †
欧州をすべて、コミンテルン陣営の配下に置きます。欧州の定義は以下の画像の通り。
緑で塗られた部分が欧州ですが、ゲーム内に登場しない部分*1は勘弁してください…。

また、配下に置くとは「自国、もしくは同盟国が領有」している事と定義します。
「戦争中に占領」しているだけでは認められません。「講和会議を経る」必要があります。
プレイヤーチートである空挺強襲を使用する上、AIの気まぐれと乱数に頼り切った環境です。
再現性はほぼありません。
ほんへ †
- 1936年 防疫線?マジノ線とどう違うのかね?
- 1937年 鉄の規則と自己批判
- 1938年 資本主義に対する暴力革命
- 1939年 世界革命万歳!
- 1940年 ペレストロイカ
- 戦後
過去作 †
A.E.I.O.U. 二重帝国でMOD紹介しつつのんびりやるAARスペインまでは回収しないっつってんだろ †
コメント †