はじめに †
WtTで国家形成ディシジョンが追加され、それが実績の1つとなったこともあり、
一気に人気が上がったと思われるギリシャですが、
実際プレイを始めると、研究は野戦砲、戦車、航空機は全く研究されておらず、
人的、資源、工場どれもお世辞にも多いとは言えない弱小国っぷりに頭を抱えた人も多いのではないでしょうか?
ただ、ギリシャはディシジョンを開放していけば人的だけは豊富になるので、
人的さえあれば歩兵だけで戦える大量突撃ドクトリンを採用し、ビュザンティオン帝国の再建を目指します。
プレイ環境 †
プレイ国家 | ギリシャ |
環境 | v1.5.4 |
DLC | TfV, DoD,WtT |
シナリオ | 1936年 |
難易度 | 一般兵 |
史実AI | オン |
鉄人モード | オン |
使用Mod | なし |
方針 †
歩兵装備と大量突撃ドクトリンに全振りで研究し、主に歩兵大隊だけの師団で戦ういわゆるオール歩兵ドクトリンで戦います。
大戦に乗じてビュザンティオン帝国の再建ディシジョンの障害となる主要国に対して順に戦争を仕掛けていく狂犬プレイとなります。
留意事項 †
- ビュザンティオン帝国の再建ディシジョン達成はかなり後の方になります。
- 史実無視な上にディシジョンに何の関係も無い国に対し初期拡張を行います。
- 一応戦術面ではプレチはなしです。
- 個人的な趣味で最適解と思われる選択肢を取ってなかったりします。
本編 †
- 大戦への準備
- 対連合戦
- 対枢軸戦
- ビュザンティオン帝国の再建
コメント †