HOI4/クライシスMOD研究所
概要 †
このコラムは南米のアルゼンチンとブラジルでどちらの国でプレイするべきかを検証していくよ。
なおメキシコはまた役割が違うからここでは取り扱わないよ。考察能力がお察しなのは変わらないよ。
という訳で見ていこう!
考察 †
まず両国の基本スペックの違いから。表にするとこんな感じ。
基本スペック | アルゼンチン | ブラジル |
人的資源 | フィンランドと大差ない(16M) | イタリア程度にはある(40M) |
経済法 | 暫く部分動員まで | 初手で戦争経済に可能 |
研究 | 殆ど白紙 | 少しだけ進んでいる |
初期IC | ちょっと多い(41) | ちょっと少ない(32) |
司令部等の人材 | 潤沢 | 最低限 |
どちらもクライシス汎用NF国家ではあるんだけど、ブラジルは前半強そうでアルゼンチンは時間がたつほどに真価を発揮できそうなのが分かる。
ディシジョンの国土解放宣言を使用した場合、実際の人的資源とICは似たり寄ったりだよ!
作者的なおススメをチャートにしてみたよ。
【‘餔彭戮最高難易度ではない】→YES→アルゼンチン
↓NO
【▲廛譽ぅ筺爾魯ライシス初心者である】→YES→ブラジル
↓NO
【メキシコを併合する】→YES→ブラジル
↓NO
【さ々短嫦弔魃人僂靴燭ぁ暸YES→アルゼンチン
↓NO
【ス馘擴鯤宣言を使わないで戦う】→YES→ブラジル
↓NO
アルゼンチン
,陵由としては最高難易度以外は研究枠が2枠余分に貰えるよ。
なのでブラジルにある研究の優越が最高難易度と比べて低く、アルゼンチンを選んだ方が戦いやすいよ。
△話噂磴縫屮薀献襪諒が扱いやすいから!
やりたい事が明確に決まっている場合はアルゼンチンの方がいいけど、国土解放宣言も良く分からない場合は初期人的の多いブラジルの方が使いやすいと思うよ。
のメキシコを併合する場合もブラジルがいいかな?
戦争経済になれるブラジルの方がICが伸びやすいと思うよ。
い竜々短嫦弔魃人僂靴燭ぞ豺腓魯▲襯璽鵐船鵑諒がいいね。
最高司令部に機甲部隊が3人いるから性能はずば抜けるよ。
イ郎嚢眛餔彭戮乃々短嫦弔鮖箸錣覆い農錣際、単純に人的資源が不足しがちかな?
そういう戦い方が可能ならブラジルがいいかな?国土解放宣言を使う場合は最終的な性能の高いアルゼンチンでいいと思うよ!
最後に!自分が好きな国を使うといいよ!
状況に差はあるけど僅差と言えば僅差なのでモチベーションの上がる方の国でいいかな!